一人ひとりの行動変容で目標達成へ。SDGsサッカー論
ココナッツ情報マガジン「ココナティスト」
COCONUTIST 2023・Summer
ココウェルと考える“SDGs”
一人ひとりの行動変容で目標達成へ。SDGsサッカー論
「ココウェルと考える“SDGs”」公開インスタライブインタビュー。
今回は、アースデイ東京事務局長/合同会社LIFE DESIGN VILLAGE代表の河野竜二さんをお迎えしました。その一部をご紹介します。
interview:
合同会社LIFE DESIGN VILLAGE代表
アースデイ東京事務局長
河野 竜二(こうの りゅうじ)さん
神奈川県出身、湘南在住。企画団体「LIFE DESIGN VILLAGE」を立ち上げ、地元湘南では職住近接を実現するための職業紹介「湘南WorK.」を立ち上げる。2017年から日本最大級の環境イベント「アースデイ東京」の事務局長に就任。
SDGsについての考えを教えてください。
アースデイ東京 河野さん:SDGsという言葉が生まれたことで、私たちの活動を知ってもらうことが増えたと感じています。僕はサッカーが好きなので、SDGsサッカー論を唱えています(笑)
サッカーに置き換えて考えてみると、SDGsは持続可能な社会を達成するための一つの戦術だと思うんです。一人でボールを持っても目標を達成できなくて、17人が協力しないといけないゲームなのだろうと。また、素晴らしい戦術があり監督がいても、ゲームを作れるかは選手次第ですよね。選手である市民一人ひとりが行動しないといけない点も似ています。
ココウェル代表 水井:そうですね。僕はSDGsをチェックリストとして使うことを推奨しています。できていること・できていないことを発見できる場所なのかなと。一つだけ達成してもダメで、17のゴールが有機的に繋がっているところは戦術とも近しいですね。
河野さん:アースデイ東京で実感していることでは、言葉が社会に浸透するにつれて、横の連携が活発になりました。他団体の主催イベントでアースデイ的なアクションを取り入れてもらうことも増えています。
水井:大きな変化ですね。
河野さん:アースデイ東京で実感していることでは、言葉が社会に浸透するにつれて、横の連携が活発になりました。他団体の主催イベントでアースデイ的なアクションを取り入れてもらうことも増えています。
アースデイ東京について教えてください。
河野さん:アースデイは、毎年4月22日に地球のことを考えて行動する日を祝う地球市民フェスティバル。東京では2001年から開催しています。
水井:ココウェルも創業2年目の2005年から毎年出店させてもらっています。環境を意識してものづくりをしている会社にとっては重要なマーケット。アースデイ東京がなければ、ココウェルも今のようになっていなかったでしょう。
河野さん:今年のテーマは「ファミリーアース~誰もが歓迎されるやさしい場所へ~」。家族の概念を地球に拡張し、人・動植物・微生物・水などあらゆるものが大切なファミリーであると提案しています。
水井:コロナ禍もあり環境への意識が芽生えた人も多そうですよね。
河野さん:そうですね。でも、アースデイ東京は老舗イベントで大きいと言われますが、社会全体を見るとほんの一部にしか知られていないのが現状です。ココウェルさんの活動も含めて、メインストリームに引き上げていく必要があると思います。
水井:手を取り合ってやっていきましょう!
インスタライブのご視聴
公開インスタライブインタビューは、
ココウェルの公式Instagramアカウントでアーカイブをご視聴いただけます。
▶︎ご視聴はこちらから
□ □ 店舗情報 □ □
運営されている海と共に過ごす宿泊施設
KOYURUGI STAY
〒248-0033
神奈川県鎌倉市腰越2丁目6-24
営業時間/15:00~翌朝10:00
定休日/無し
■ホームページ
https://airbnb.com/h/koyurugistay
□ □ 企画団体 □ □
LIFE DESIGN VILLAGE
http://lifedesignvillage.jp
【SNS】
Instagram
https://www.instagram.com/lifedesignvillage/
Facebook
https://www.facebook.com/lifedesignvillage/
Twitter
https://twitter.com/lifedesignvilla
□ □ 活動情報 □ □
For The Earth Project
https://fortheearthproject.com
For The Earth Projectは、 神奈川県鎌倉市にある POWDER COMPANY SHONANを拠点に、“地球のための”アクションを起こしていくプロジェクト。
EARTH DAY TOKYO
https://www.earthday-tokyo.org